お客さまが絶えない愛されるサロンへ導く
リピートが絶えない”慕われ接客”の専門家 きよなり あいこです。

#美容サロン#慕われ接客力#接客#美容室#ヘアサロン#エステサロン
#アイラッシュサロン#まつエクサロン#リラクゼーションサロン
#コミュニケーション#季節のおはなし
お客さまとの会話が広がる鉄板ネタ!
8月も、後半ですね!
今日は、ちょっとブレイクタイムで
季節のおはなしをしようかと思います。

季節のおはなしって、
お客さまとのコミュニケーションには最適なんです!
私は、はじめましてのお客さまとの会話には
季節情報をきっかけにすることが多かったなぁ~!
なぜなら、
お店にいらっしゃるお客さまは、
ほとんどがご近所にお住いだから、
暑いとか、涼しいとか
雨が降ったとか、雷がすごかったとか
同じことを見たり、感じたりしているので
会話を膨らませるには、鉄板の話題なんです!!
例えば・・・・・

私、雷のあの音が苦手なんですよ。
お客さまは、どうですか?
うちのワンちゃんが、雷大嫌いなのよぉ~!


ワンちゃんってやっぱり、耳がいいから余計に怖いんですかね?
ワンちゃんの種類は、何ですか?
みたいな感じで、
雷の話題(お客さまとの共通の話題)から
ワンちゃんが家族に居るってことがわかりました。
これは、あくまで例ですが、
共通の話題をきっかけにすると
話題が広がりやすく、
お客さまの情報を聞き出しやすくなります。

まだ暑いけど、「秋」のおはなし!
これから、まだしばらくは暑い日が続くと思うけど・・・・・
「立秋」を過ぎて、暦の上ではもう秋です。
9月に入ったら、日中は暑くても
朝・晩は、比較的過ごしやすくなってくるはずですよ。
まずは、あなた自身が
「秋」の訪れを肌で感じてみてください。

あなたは、「秋」と聞いて、
頭に思い浮かぶことってなんですか?
「秋」になると増えるお悩み!
朝晩、涼しくなって過ごしやすくなってくると
お客さまの口から出てくるキーワードが変化してきます。
私の経験(化粧品販売)では、こんな感じ。
1位:かさつき(お肌・髪)
2位:シミ・そばかすが増えた・濃くなった
3位:夏の疲れが取れない
サロンによって
『よく聞くキーワード』は、異なりますので
季節別に、多かったキーワードを
振り返ってみてはいかがでしょう。
えっ!?だから、それがどうしたって???

そうきちゃいましたかぁ~。。。^^;
この『よく聞くキーワード』は、
多くのお客さまが感じていることを表します!
だから、
お客さまとの会話の中にそのキーワードを使うと
お客さまから「共感」されやすくなるんです。
例えば・・・・・

朝晩、涼しくなってきましたよねぇ~!
朝晩、涼しくなってきたかも!


夏の疲れが出てきて、
何となくかさつく感じがするとか
何となく化粧乗りが悪い感じがするなど
おっしゃる方が多いのですがお客さまは、いかがですか?
最近、洗顔した後、肌が少しつっぱるような気がするわぁ~。。。

といった具合で会話をすることで
お客さまに季節の変わり目であることと
お肌の小さな変化に早く気が付いていただくことで
お悩みが深刻化する前に、
改善策をお伝えすることができます。
秋は、冬の準備をする季節!
私の個人的な意見としては、
秋は、冬の準備を整える季節だと思っています。
日本には、四季がありますよね!
一年中暑いとか、
一年中寒いなど
変化がほとんどなければ
アドバイスするポイントは
あまり変わらないのかもしれませんが・・・・・
日本には、四季があるからこそ
お客さまへのアドバイスは、
毎回、同じではないはずです。

4つの季節で、過酷なのが、夏と冬です。
比べてみると・・・・・
・暑い
・湿度が高い
・紫外線が強い
・寒い
・湿度が低い
・紫外線は比較的弱い
まさに、ほぼ真逆の気候です。
夏から、冬になる間の
クッションとなる季節が、「秋」です!
夏⇒冬
暑い⇒寒い
湿度が高い⇒湿度が低い
この大きな変化の中でも
お客さまが、快適に良い状態でいられるように
サポートすることこそが
美容のプロとしての使命なのではないでしょうか。
今日も、最後までお読みいただきありがとうございます。
「楽しく!」「豊かに」「ハッピーに♪」なりますように。
