お客さまが絶えない愛されるサロンへ導く
リピートが絶えない”慕われ接客”の専門家 きよなり あいこです。
#美容サロン#慕われ接客力#接客#美容室#ヘアサロン#エステサロン
#アイラッシュサロン#まつエクサロン#リラクゼーションサロン
#コミュニケーション#残念な接客
その行動って、本当にお客さまのため?
あなたは、きっと
「お客さまのことを想って」
毎日、サロンでお仕事されていると思います。
だけど・・・・・
その行動って、本当にお客さまのため?
例えば・・・・・
ー「楽しく過ごせるように、たくさんお話しよう!」
ー「ゆっくりしたいはずだから、あまり話かけないようにしよう!」
ー「ご自宅でできるケアをたくさんお伝えしよう!」
ー「忙しそうだから、次回のご予約の声かけはやめておこう。」
と、
お客さまのことを想って・・・・・
良かれと思って・・・・・
こんなことをしちゃっていませんか?
あなたは、
お客さまのことを想って
良かれと思って
しているのかもしれませんが・・・・・
残念ながら、
それは、全然、お客さまのために
なっていませんよぉ~!
え!?なんで?どうして?
では、一緒に考えてみましょう!
ー「楽しく過ごせるように、たくさんお話しよう!」
ー「ゆっくりしたいはずだから、あまり話かけないようにしよう!」
この2つは、サロンでの過ごし方ですね!
こちらが、勝手に
「楽しめるように」「ゆっくりしたいはずだ」と
決めつけて行動をすることは
はたして、本当にお客さまのために
なっているのでしょうか?
サロンでの過ごし方は、
お客さまによってそれぞれ違うと思うし、
たとえ同じお客さまでも、
その時の気分によって変わったりすると思います。
なので、
あなたが勝手に決めるのではなく
ご来店のたびに、お客さまに確認してみてはいかがでしょうか。
そうすることが
本当の意味でのお客さま想いの行動だと思います。
では、次の項目に移りますね!
ー「ご自宅でできるケアとか、たくさんお伝えしよう!」
あなたが知っている知識を
良かれと思って、たくさんお伝えする。
ご自宅でのケアについてだから
施術が終わったあとに話す場合が多いと思うのよ。
例えば・・・・・
リラクゼーションサロンで施術を受けて
「あぁ~、気持ちよかったぁ~。」
って放心状態&余韻に浸ってるときに
たくさん、あれもこれもと
話を聞かされたとしたら・・・・・どう?
お伝えしたい気持ちは、
わからなくもないのですが・・・・・
正直、げんなりした気持ちになってしまいます。
アドバイスをするなら
簡単に1~2個ご案内するとか
わかりやすく紙に書いてお渡ししたりするなどの
方法は、いかがでしょうか。
紙に書いてあれば
もし、やり方を忘れてしまっても
それをみれば、再確認できます!
では、最後です!
ー「忙しそうだから、次回のご予約の声かけはやめておこう。」
これ・・・・・
やっちゃってるサロンが、多いんじゃないかな?
私の考えとしては、忙しそうだからこそ、
次回のご予約をご案内すべきだと思います。
例えば・・・・・
■疲れやすい
■頭がいつも重い感じがする
というお悩みを
お客さまが抱えていたとします。
お客さまは、
「これらのお悩みを早く解消したい!」
「悩みが解消されたら、もっとバリバリ仕事したい!」
と考えているとしたら・・・・・
早く解消するためには、
定期的に通っていただくことって大切ですよね!
お客さまが忙しい合間を縫って
おすすめの時期に予約しようと思ったのに・・・・・
すでに予約がいっぱいだとしたら
どうでしょうか?
せっかくお休みにしたのに、予約が取れないなんて・・・・・。
オーマイガー!!!
それならば、
忙しいお客さまだからこそ、
優先的に先のご予約を入れて差し上げることが
「お客さまのため」なのではないでしょうか。
お客さまのことを想って・・・・・
良かれと思って・・・・・
と考えて行動することは
とても良いことだと思います。
でも、
あなたの勝手な思い込みで
独りよがりの行動をすることは
むしろ、逆効果になりやすいのでご注意を!
今日も、最後までお読みいただきありがとうございます。
「楽しく!」「豊かに」「ハッピーに♪」なりますように。